つばきやさん
2008.08.20 Wednesday 17:18
松蔭がつばきやさんで睡蓮鉢を買いました。

↑準備中だそうです。
つばきやは、ハンドメイドの家具と雑貨・古物をあつかうお店です。
店主さんがいろんな国で仕入れたおもしろいものがたくさんあって
いつ行っても楽しいお店。
洋服なども置いてあり、ギャラリーでワタシが着ている服は
ほとんどがこのお店のものです(^m^=)
先日の個展の際に作った『だるま猫鏡』は、
このお店で出会った鏡を使いました。

皆さんに人気だったので、
今日行った時に聞いてみたら、60cm角の鏡がありました。
作りもきれいでとってもいいんだけど・・・
少し大きすぎるかな〜?(^-^;A)
鏡は廃材の古木で額縁屋さんに作ってもらっているとのこと。
またいつかいいサイズの鏡に出会えた時、
だるま猫鏡が登場するかもしれません。
***
つばきや
一軒家を改築したお店で靴をぬいであがります(猫町さんみたい(^m^=)
夏休みなのでお店の中で小学生の息子さんが遊んでいたりしてほのぼの。

↑準備中だそうです。
つばきやは、ハンドメイドの家具と雑貨・古物をあつかうお店です。
店主さんがいろんな国で仕入れたおもしろいものがたくさんあって
いつ行っても楽しいお店。
洋服なども置いてあり、ギャラリーでワタシが着ている服は
ほとんどがこのお店のものです(^m^=)
先日の個展の際に作った『だるま猫鏡』は、
このお店で出会った鏡を使いました。

皆さんに人気だったので、
今日行った時に聞いてみたら、60cm角の鏡がありました。
作りもきれいでとってもいいんだけど・・・
少し大きすぎるかな〜?(^-^;A)
鏡は廃材の古木で額縁屋さんに作ってもらっているとのこと。
またいつかいいサイズの鏡に出会えた時、
だるま猫鏡が登場するかもしれません。
***
つばきや
一軒家を改築したお店で靴をぬいであがります(猫町さんみたい(^m^=)
夏休みなのでお店の中で小学生の息子さんが遊んでいたりしてほのぼの。